自転車は乗る人の個性が出る?
ピストバイクで盛り上がる
――自転車の世界も奥が深いときいていますが、今日も、皆さんの自転車も含めて、いろんなバイクが壁に並んでいますね。ご入居者のNさん、ご覧になっていかがですか?
Nさん(ご入居者・☆☆☆)
そうですね、やっぱりいろいろ個性が出ますね、自転車は。
一同
個性出ますね~(笑)
Nさん(ご入居者・☆☆☆)
「そういう乗り方してるんだな」というのがわかるし…。
――わかるんですか、見ただけで?
Nさん(ご入居者・☆☆☆)
ざっくり言っても、ロードバイクとピストバイクというだけでも違いますし。同じロードバイクでも、いろいろあるな、と。ちなみに、右のほうの2台が僕のピストバイクです。
イトウ(設計・☆☆☆☆)
ピスト2台持ってるって珍しいですよね(笑)
Nさん(ご入居者・☆☆☆)
1台は壊れてます(笑)。「次、何を買おうかな?」と思ったんですが、やはりピストにしました(笑)
――ピストバイクというのは、ブレーキがついていない自転車、というイメージがありますが…。
Nさん(ご入居者・☆☆☆)
昔はブレーキが付いていなくていろいろ問題になったんですが、今はちゃんとついています。
玉崎(デザイン・☆☆☆☆☆)
ピストは、普通の自転車と違って、こいだあとに足を止めていることができないんです。
――Nさんは自転車通勤ということですが、週末に遠くまで乗ったりされるんですか?
Nさん(ご入居者・☆☆☆)
ピストバイクなんで、そんな遠くまでは行かないですけど、築地まで行って昼ご飯を食べて帰ってきたりとか、それくらいはしますね。
竹内テル(運営事業者・☆)
ピストバイクって、曲がるときが大変って言ってましたよね?
Nさん(ご入居者・☆☆☆)
最初はそうですね。ピストはずっとペダルを回していなくてはいけないので、普通の自転車の感覚で行くと、曲がるときについつい足を止めちゃうんですよね。ペダルはずっと回っているので、急にガッとペダルが地面に当たって転びそうになっちゃうんです。
竹内ノリ(運営事業者・☆)
じゃ、本当に曲がる時は怖い?
玉崎(デザイン・☆☆☆☆☆)
怖いです。
Nさん(ご入居者・☆☆☆)
最初のうちは、曲がる時に倒しすぎて、地面によくこすっていましたね。
玉崎(デザイン・☆☆☆☆☆)
ガーってこすっちゃって倒れちゃう。
赤間(設計・☆☆)
そうだよね。僕も最初にロードバイクに乗ったとき、下にペダルが行っているときに曲がったら、引っかかってボーンと吹っ飛んだことがあります。慣れないうちはロードバイクでも注意しないと。
竹内ノリ(運営事業者・☆)
あー、なるほど。
玉崎(デザイン・☆☆☆☆☆)
ピストのフレームと言うのは、ペダルがついた軸がロードよりもちょっと高めになっているんですけどね。
Nさん(ご入居者・☆☆☆)
クランクも多分165とかにしてあるんで、なかなかつかないようにはなっているんですけど…。
玉崎(デザイン・☆☆☆☆☆)
ちょっと短めにね。
Nさん(ご入居者・☆☆☆)
それでも最初は普通の自転車の感覚でやっちゃてバーンって地面につくことはしょっちゅうで、慣れるまでは…。
赤間(設計・☆☆)
Nさんは、下ハン持ってたんですか?
Nさん(ご入居者・☆☆☆)
下ハンっていうか幅狭くなっちゃうと肩がすぐ痛くなっちゃうんで。以前持っていたハンドルは、ブルホーンとドロップと、どっちも380の幅だったんでちょっと狭すぎて、きつかったので変えたんですよね
玉崎(デザイン・☆☆☆☆☆)
ストレートで、ものすごい幅の狭いハンドルの人もいますね。
Nさん(ご入居者・☆☆☆)
昔、流行ったのはそういう短い方で、今は長い方が流行ってきたのでちょうどよかったと思うんですけど。でも、ストレートハンドルの時は15切ってました。
イトウ(設計・☆☆☆☆)
流行なんですか、それって?
Nさん(ご入居者・☆☆☆)
昔は流行ってたんですね、それが。
玉崎(デザイン・☆☆☆☆☆)
理由は、すり抜けが楽だから。ピストの人とかは、Messenger文化があったから、車の横をすり抜けていくのに短くした。
イトウ(設計・☆☆☆☆)
なるほど。ハンドルが一番、幅が広いですもんね。
Nさん(ご入居者・☆☆☆)
僕も1回見たことありますけど、街で、ステムをそのままつかんでいるんじゃないか?みたいな感じの…。
赤間(設計・☆☆)
もうステムの上にボールでもいいんじゃないかみたいな(笑)。
竹内テル(運営事業者・☆)
Nさんはピストバイクで都心まで自転車通勤されてるわけですけど、坂道は平気なんですか?
Nさん(ご入居者・☆☆☆)
やっぱり坂はきついので、なるべく坂のないルートを選んでますね。片道12kmを40分くらいかけて通勤してます。
竹内ノリ(運営事業者・☆)
雨の日はどうしてるの?カッパとか着て走るの?
Nさん(ご入居者・☆☆☆)
朝から雨だったら自転車はあきらめて、電車で通勤します。時間は同じくらいですね。帰りが雨だったら、かえって着替えればいいだけなんで、乗って帰ってきちゃいますけど。
赤間(設計・☆☆)
ベロハウスは、都心にも近いし、西武新宿線・野方駅から徒歩5分だから、「自転車も電車も選べる」というのが大きな特長のひとつですよね。
竹内テル(運営事業者・☆)
あと、環七通りとか駅南口からのバス便も豊富ですよ。
赤間(設計・☆☆)
そういう点では、僕らみたいな自転車通勤をメインにしている人とか、初心者の人には最適の立地ですよね。
竹内ノリ(運営事業者・☆)
話は変わるけど、タイヤの太いのをたまに見るけど、あれはなんですか?オートバイのカブのタイヤみたいな太いのをはいている自転車…。
――野方の商店街でもたまに見かけますね?
玉崎(デザイン・☆☆☆☆☆)
あれはファットバイクといって、砂場とか雪道とかを走れるんですよ。それが楽しいということで、アメリカでちょっと流行って。フロントのフォークという、前のタイヤを挟んでいるパーツの幅も全然違って、リアと一緒の幅を前で使うくらい太いなんです。
竹内ノリ(運営事業者・☆)
でもあれ、重たそうですよね?
玉崎(デザイン・☆☆☆☆☆)
重いです、重いです。普段走っている分には全然メリットがないです(笑)。
一同
(笑)
赤間(設計・☆☆)
摩擦が半端ないし…。
竹内ノリ(運営事業者・☆)
そのバイクを乗っている方がベロハウスに入られた場合は、大丈夫?
玉崎(デザイン・☆☆☆☆☆)
えっと、前輪がバイクハンガーにハマるかな?重さ的には全然問題ないと思うんですけど。
赤間(設計・☆☆)
本当に10cmくらいのがあるよね?
玉崎(デザイン・☆☆☆☆☆)
あるね。でも、そういう方は、ご本人もお分かりかな?重さ的には問題ないですね。まぁちょっと試してみてっていう感じですね。
竹内ノリ(運営事業者・☆)
私の自転車は何?
赤間(設計・☆☆)
タイムトライアルのエアロのやつですね。あれはトライアスロン用ですね。
竹内ノリ(運営事業者・☆)
間違って買ったというか、いろいろあってさ(笑)。一度、環七通りで乗ったら怖くてさ(笑)。
赤間(設計・☆☆)
慣れですけどね。やっぱりいきなり環七とかじゃなくて、まず安全な場所で乗るのが大切です。
竹内ノリ(運営事業者・☆)
だよね…。